
時計修理で
「ウォッチ・ホスピタル」が
選ばれる5つ理由


時計のブランドから選ぶ
時計の症状から探す
-
オーバーホールオーバーホールとは、大切な時計を長く愛用するために、全ての部品を分解、洗浄、組立を行うメンテナンスのことです。時計が壊れた時だけでなく定期的なオーバーホールをお勧めします。
-
電池交換ウォッチ・ホスピタルでは、時計修理専門店ならではの知識とスキルをもったスタッフが電池交換を行っております。取り揃えている電池の種類は30以上。特殊モデル以外は、店頭で目の前で電池交換いたします。
-
外装修理/外装研磨浅く、細かなキズの場合は、ライトポリッシュで見栄え良く仕上がります。それらよりも深いキズの場合は、職人がよりきめ細かく時間をかけて仕上げるプレミアムポリッシュもご用意しております。
-
リューズ/プッシュボタンオーバーホールの他に、ガラス・リューズ修理も承ります。純正パーツの他、新規作成ジェネリックパーツなどの提案も行っています。
-
ガラス割れ/風防磨きオーバーホールの他に、ガラス修理も承ります。純正パーツの他、新規作成ジェネリックパーツなどの提案も行っています。
-
その他付加料金各種付加料金のご案内をいたします。
時計修理の事例紹介
-
- BALL Watch
コンダクター 自動巻
不具合内容 止まり ▼修理費用合計額
28,000円(税別)
※修理内容と費用内訳は詳細ページをご覧ください
-
- BALL Watch
トレインマスター パルスメーター クロノグラフ自動巻
不具合内容 ストップウォッチが正常に動かない。 ▼修理費用合計額
36,000円(税別)
※修理内容と費用内訳は詳細ページをご覧ください
-
- BALL Watch
アビエーターGMT 自動巻
不具合内容 止まり ▼修理費用合計額
29,000円(税別)
※修理内容と費用内訳は詳細ページをご覧ください
-
- SEIKO
ドルチェ クォーツ
不具合内容 止まり ▼修理費用合計額
18,700円(税別)
※修理内容と費用内訳は詳細ページをご覧ください
-
- TAG HEUER
リンク クロノグラフ 自動巻
不具合内容 時計は動いているが、カレンダーが変わらない ▼修理費用合計額
¥33,000(税別)
※修理内容と費用内訳は詳細ページをご覧ください
-
- SEIKO
プレサージュ 自動巻
不具合内容 進み ▼修理費用合計額
22,000円(税別)
※修理内容と費用内訳は詳細ページをご覧ください
店舗案内
-
ウォッチ・ホスピタル銀座店〒104-0061
東京都中央区銀座 4-5-1 聖書館ビル3階
営業時間:11時~19時
(木曜日 休業)FAX:03-5579-5934 -
ウォッチ・ホスピタル新宿店〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目18−4 共新ビル3階
営業時間:11時~19時
(水曜日 休業)FAX:03-6258-0173 -
ウォッチ・ホスピタル神田店〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-2-7
トーハン須田町ビル1階
営業時間:11時~19時
(日曜日 休業)FAX:03-3527-1463
CONCEPT
という印象を与えていると思います。
人間に例えると「病気になったので病院に行く」
というイメージです。
もちろん病気になれば病院に行くべきですし、
故障したら直したほうが良いでしょう。
人間と時計で異なるのは予防という考え方です。
人間は健康診断で自分の体の状態をチェックし、
生活習慣を見直しながら健康状態を保とうとします。
ウォッチ・ホスピタルでは時計の状態を
チェックするという形を通じて
お客様と永続的な関係を築き、修理だけでなく
故障を予防するお手伝いをしたいと考えています。
愛着ある時計をより良い状態で
永く愛用していただくことが目的です。
環境の世紀と言われる21世紀。“もったいない精神”
を持つ日本人として時計を破棄するのでなく
修理することで社会貢献を果たすことが
我々の使命と考えています。