時計修理コラム

COLUMN

2020年11月26日(木)

  • 時計修理のサービス

マイページ&マイカルテのご案内

弊社で修理お申し込みをいただきますと、お客様専用の「マイページ」、さらに申込み時計毎の「マイカルテ」をご利用いただくことができます。

「マイページ」では、修理の進行状況が一目でわかりますので、大切なお品物を安心してお預けいただくことができます。

・大切な時計を預けるのに、配送だとちゃんと届いているかどうか心配。
・預けたのはいいけれど、現在の修理状況がどうなっているか、とても気になる。
・修理完了予定日は、いつ頃だったか確認したい。
・前回のオーバーホールは、いつ頃だったか再確認したい。

というような、お客様のご心配・ご要望を解消するシステムです。修理完了後も記録が残りますので、大切な時計のメンテナンスにご利用いただけます。

※WEBフォームから修理お申し込みのお客様専用のサービスとなります。
※途中経過は、「到着済・見積り中」➡「修理中」➡「最終テスト中」➡「完了」のステータス変更表示のみのお知らせとなります。

【マイページご利用の流れ】

ウェブフォームから修理お申し込み
    ⇓
自動返信メールにて、マイページのログインパスワードが届きます。
※ログインIDは、お申込み時にご登録いただいたメールアドレスになります。
※パスワードをお忘れになった場合は、マイページ入口にて再発行ができます。
※写真・動画のアップは現在行っておりません。
    ⇓
お申込みいただいた時点では、マイページの状態ステータスは「新規受付」となっています。
    ⇓
お品物が修理センターに到着すると、状態ステータスは「到着済・見積り中」となります。
    ⇓
最終見積りご連絡後、修理進行になると、状態ステータスは「修理中」となります。
    ⇓
オーバーホールが完了し、精度調整段階になると、状態ステータスは「最終テスト中」となります。
    ⇓
最終テストが完了し、納品可能状態になると、状態ステータスは「完了」となります。
※修理が完了した段階で、修理内容詳細がアップされ、WEB保証書としてご覧いただけます。

 

top

① 氏 名:お申込み時の氏名が表示されます。
② 承り日:WEBフォームから修理のお申込みをいただいた日が表示されます。
③ 修理完了予定日:修理品の完了予定日が表示されます。
④ 現在の修理状況:「新規受付」➡「到着済・見積り中」➡「修理中」➡「最終テスト中」➡「完了」の修理状況が表示されます。
⑤ ブランド名:時計のブランド名が表示されます。
⑥ ケースNO.:時計本体に刻印されているケース番号が表示されます。
⑦ 修理完了日:修理が完了し、お客様にメールまたはお電話にてご連絡する最初の日になります。
※この日から1年間の修理保証となります。

 

【マイページログイン】




パスワードをお忘れの方

 

【マイカルテ】

「マイページログイン」から⑦詳細をクリックしていただきますと、申込み時計毎の「マイカルテ」をご覧いただくことができます。
修理進行中は状況の確認、修理完了後は修理内容のご確認、修理保証書、修理履歴としてご利用いただけます。

 

top

 

① 氏 名:お申込み時の氏名が表示されます。
② お申込み日:WEBフォームから集荷のお申込みをいただいた日になります。
③ 修理完了予定日:最終お見積り時にご案内する、修理完了予定日が表示されます。
④ 修理完了日:修理が完了し、お客様にメールまたはお電話にてご連絡する最初の日になります。
※この日から1年間の修理保証となります。
⑤ ブランド名:時計のブランド名が表示されます。
⑥ モデル名:技術者が時計のモデル名を入力いたします。
⑦ 駆動方式:自動巻・クォーツ等の駆動方式が表示されます。
⑧ ケースNO.:時計本体に刻印されているケース番号が表示されます。
⑨ 修理内容:今回の修理内容が表示されます。
⑩ 状態:お品物の修理進行状況が表示されます。※修理の進行状況が一目でわかります。
⑪ 精度:最終チェック時に計測する、時計の精度が表示されます。
⑫ 技術者からのお知らせ:時計のメンテナンスに関して、お知らせをさせていただいております。

時計修理コラム一覧

全国WEB対応全国WEB対応

0120-121-647

受付11:00~19:00(年中無休:夏期・冬期休暇を除く)

※ログインできない場合、再度メールアドレスと
パスワードをご確認ください。
パスワードをお忘れの方