オーバーホールについて

OVERHAUL

オーバーホールについて

オーバーホールとは

オーバーホールとは、時計が正常に動くように、時計のすべての部品を分解、洗浄、組立、注油、調整、実測を行うもので、分解掃除とも呼ばれます。電池交換や精度調整のみでは修正できない不具合のある時計や、購入から数年経過した時計に必要なメンテナンスです。

オーバーホールが必要な理由

腕時計には、定期的なメンテナンスが必要です。
時計の内部には何種類もの潤滑油を使用しています。潤滑油は時が経つほどに劣化していきます。油が乾燥してしまうと部品同士が接触する箇所に磨耗が起こり、精度を狂わせていきます。そのまま使い続けると、結果として時計内部の部品の破損を起こし、最後には止まって動かなくなります。また、オーバーホールなどのメンテナンスをしていない期間が長ければ長いほど、いざメンテナンスが必要になったときに、多数の部品を交換しなければならなくなり修理代がかさんだり、最悪の場合修理できなかったりする可能性もあります。オーバーホールを定期的に行うことで、たとえば不具合が生じても、元の部品を使用することができる可能性がぐんと高まります。

オーバーホール工程

step01

時計の分解

専用の工具で裏蓋を開けて、自動巻機構を取り外します。ムーブメントをケースから取り出し分解していきます。時計修理で重要な工程です。ここで、修理箇所の原因の特定・調整箇所・交換が必要な部品を特定していきます。

step02

部品の洗浄・ケースブレスレットの洗浄

分解したムーブメントの部品は、特殊な器材を使って、特別に調合された薬品で洗浄し汚れを洗い流します。これにより劣化した潤滑油や摩耗粉などの汚れが落ち、新品に近い状態にまで戻します。
ケース、ブレスレットは、超音波洗浄機で長年蓄積した汚れや垢を洗い流して綺麗にいたします。

※中には超音波洗浄を避けるものもございます。

step03

ムーブメント組み立て・注油、タイミング調整

洗浄後、顕微鏡で摩耗している部品の状態を確認します。確認後、部品を注油しながら組み立てていきます。オイルの種類や量、注油する箇所はそれぞれ異なるため、メーカーによって定められた基準に基づき慎重に組み上げていきます。
ムーブメントを精度測定器で計測し、調整していきます。
機械式時計の精度の追求は、とてもデリケートな技術が要求されます。

step04

ケーシング、性能チェック

分解されていた外装部品を組み上げて、取り外していた、針や文字板を取り付けケースに収めていきます。 針回しや日付変更などの動作の確認を行います。

step05

防水テスト、ランニングテスト、巻上のテスト

防水試験機で防水性をチェックします。アンティーク時計や外装の劣化、破損等がある場合など、防水テストを行わない場合もございます。
ファイナルテスト機で時計を回転させて、時が正確に刻まれているか、ゼンマイが正常に巻上られているかなど、実測のテストを行います。

step06

オーバーホール完了

厳しいテストに合格した時計だけをお客様に納品させて頂いております。

全国WEB対応全国WEB対応

0120-121-647

受付11:00~19:00(年中無休:夏期・冬期休暇を除く)

※ログインできない場合、再度メールアドレスと
パスワードをご確認ください。
パスワードをお忘れの方